2016年6月4日 / 最終更新日時 : 2018年3月5日 島村 ブログ 社員同士が教えあう第3の実践的な学びの場 こんにちは。今日は、研修の内製化が目指す実践的な学びの場についてお伝えしたいと思います。 前段のまとめになりますが、限られた予算で行うOff-JT、限られた人数で行うOJT、これらをよりよくしていくことは必要でしょう。し […]
2016年6月4日 / 最終更新日時 : 2018年3月5日 島村 ブログ OJTを強化する研修の内製化の本質 こんにちは。今日は、OJTと研修の内製化の関係性の本質についてお伝えしたいと思います。 一方、OJTは限られた人数で指導するため、指導者が忙しい場合、機能しづらいという現状があります。若手の即戦力化が叫ばれる中、若手と帆 […]
2016年6月4日 / 最終更新日時 : 2018年3月5日 島村 ブログ Off-JTの価値を向上させるための研修の内製化とは こんにちは。今日は、Off-JTの価値を向上させる研修の内製化という観点でお伝えしたいと思います。 従来どおりの「外部への研修依頼」ですと、当たり前ですが、限られた予算で研修を実施するため、一部の人にしか研修を提供できま […]
2016年6月4日 / 最終更新日時 : 2018年3月5日 島村 ブログ 研修の内製化は、何のために行うのか? こんにちは。今日は、研修の内製化の目的についてお伝えしたいと思います。 リーマンショック後の景気回復とともに、多くの企業が研修の内製化を手放した最大の要因は、「コストを削減する」という目的のためだけに、研修の内製化を導入 […]