コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

講師ビジョン株式会社

  • 研修の内製化
    • 1.社内認定講師制度の構築方法
    • 2.社内ノウハウの教材化技術
    • 3.社内講師の育成方法
  • 内製研修コース一覧
  • 時短OJT研修
  • 会社概要
    • 会社概要
    • 代表のご挨拶
  • 導入事例
  • コラム
  • お問合せ

イベント・セミナー情報

  1. HOME
  2. イベント・セミナー情報
2017年9月20日 / 最終更新日時 : 2017年9月20日 島村

HRプロスクール:ゼロから始める!社内講師養成講座(11/28)

ゼロから学ぶ!「社内講師養成講座(初級編)」 受講費 35,000円(税別/昼食・テキスト代込) 会場 DAYS赤坂見附 会議室3B 住所 東京都港区赤坂3-9-1 紀陽ビル3F(地図) 最寄り駅 丸ノ内線・銀座線「赤坂 […]

2017年9月20日 / 最終更新日時 : 2017年9月20日 島村

HRサミット2017:ファンケル様、ビームス様と共演(9/20)

HRサミット2017:人が育つ実践的な内製研修の導入戦略について 昨今、多くの現場から人材開発部門が実施する研修に対して、より実践的な研修にすべきとの声が挙がっています。中長期的な視野で「人を育てる」人材開発部門がある一 […]

2017年3月19日 / 最終更新日時 : 2017年9月20日 島村

慶應丸の内シティキャンパス:ラーニングイノベーション論(7/20:)

プログラム内容 あなたが変われば 人が変わる 組織が変わる 企業人材育成のあり方が、今まさに「変革」の時期を迎え、人材育成が組織や職場のニーズ、経営戦略の実現、ひいては企業変革にいかに貢献できるかが問われています。 本プ […]

2017年3月19日 / 最終更新日時 : 2017年7月12日 島村

SMBCコンサルティング主催:若手社員の後輩指導(6/5PM:完了)

若手社員の後輩指導【午後】 2017年06月05日(月) 14:00~ 17:00 三井住友銀行呉服橋ビル 東京都中央区八重洲1-3-4 ※受付は30分前より開始いたします ※欠席・遅刻の場合は、必ずご連絡をお願いいたし […]

2017年3月19日 / 最終更新日時 : 2017年7月12日 島村

SMBCコンサルティング主催:新入・若手社員のホウレンソウ(報告・連絡・相談)【6/5AM:完了】

新入・若手社員のホウレンソウ(報告・連絡・相談)【午前】 2017年06月05日(月) 10:00~ 13:00 三井住友銀行呉服橋ビル 東京都中央区八重洲1-3-4 ※受付は30分前より開始いたします ※欠席・遅刻の場 […]

2017年3月19日 / 最終更新日時 : 2017年7月12日 島村

SMBCコンサルティング:新入・若手社員 まわりと差がつく!PDCA仕事術【5/15PM:完了】

新入・若手社員 まわりと差がつく!PDCA仕事術【午後】 2017年05月15日(月) 14:00~ 17:00 三井住友銀行呉服橋ビル 東京都中央区八重洲1-3-4 ※受付は30分前より開始いたします ※欠席・遅刻の場 […]

2017年3月19日 / 最終更新日時 : 2017年7月12日 島村

SMBCコンサルティング主催:新入・若手社員 論理的に聴く、まとめる、話す技術(5/15AM完了)

新入・若手社員 論理的に聴く、まとめる、話す技術【午前】 2017年05月15日(月) 10:00~ 13:00 三井住友銀行呉服橋ビル 東京都中央区八重洲1-3-4 ※受付は30分前より開始いたします ※欠席・遅刻の場 […]

2017年3月19日 / 最終更新日時 : 2017年7月12日 島村

九州生産性本部主催:OJT指導力強化セミナー(4/27完了)

★29年度新規セミナー 若手が主体的に動き出す! OJT指導力強化セミナー ~新人・若手を計画的に指導し成長につなげるOJTの手法を演習を交え学ぶ!~ スケジュール等 開催日 平成29年4月27日(木)  10:00~1 […]

2017年1月4日 / 最終更新日時 : 2017年1月6日 島村

新春特別対談記事:人材開発部は経営にどう貢献できるか?

2017年、新年明けましておめでとうございます。新年の特別対談として、中央大学大学院客員教授楠田先生に貴重な機会を設けていただきました。ぜひ、お読みください。   ■人材開発部門は、経営にどう貢献するか? 楠田 […]

2017年1月2日 / 最終更新日時 : 2017年1月2日 島村

ダイヤモンド社主催:研修開発ラボ(1/26,1/27)

監修者の言葉 企業内人材育成は、「内製化」に向けて大きく変わり始めています。 「内製化」は単純に「従来アウトソーシングしていた研修」を「企業内部」で開発するということではありません。経営に対する企業人材育成の位置づけを、 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • »

公式Twitter

Tweets by koushivision

取材記事

ソフトバンク流の研修内製化の真実
①ダイヤモンドオンライン

 

社内講師をいかにして育成するのか
②日本の人事部

 

育成型「内製研修」の導入法
③人事マネジメント

 

今こそ投資すべき研修の内製化
④HRpro

 

研修運営のために人事がすべきこと
⑤@人事

ご案内

bn_greeting


/bn_maga-1


bn_jirei2

著書一覧

著者:島村公俊
発行:東洋経済新報社
1,650円(税込)

著者:中原淳・島村公俊・鈴木英智佳・関根雅泰
発行:ダイヤモンド社
1,728円(税込)

  • 研修の内製化
  • 内製研修コース一覧
  • 時短OJT研修
  • 会社概要
  • 導入事例
  • コラム
  • お問合せ

Copyright © 講師ビジョン株式会社 All Rights Reserved.

MENU
  • 研修の内製化
    • 1.社内認定講師制度の構築方法
    • 2.社内ノウハウの教材化技術
    • 3.社内講師の育成方法
  • 内製研修コース一覧
  • 時短OJT研修
  • 会社概要
    • 会社概要
    • 代表のご挨拶
  • 導入事例
  • コラム
  • お問合せ
PAGE TOP